始めます。

野真戸

 日本がいつの間にか格差社会と言われるようになりました。7人に1人の子どもが相対的貧困にあると聞く現代社会で、シングルマザーの家庭や、世帯年収で相対的貧困世帯など、数字に捉えられる家庭だけではなく、このコロナ禍で、これまで経験しなかった困難を抱えている家庭もあるでしょう。また、家庭内の個々の問題から外から視えない厳しい状況を抱えている家庭もあるかも知れません。自治体も手を差し伸べる動きを始めました。しかし、支援にたどり着けない人々、支援に背を向ける日本人特有のプライド等々、支援に立ちふさがる壁は高いようです。まして、世の風潮は自己責任論であります。支援を必要とする人ですら、自らを自己責任論に追い詰めてしまうのです。子どもに手作りの晩ご飯を用意して宿題を一緒に取り組むことができるのはゆとりのある家庭で出来ることで、時間と仕事に追われている親にそれを求めるのは酷なことです。生活費を稼ぐことで精一杯の家庭では塾代を捻出することも困難でしょう。しかし、厳しい状況を自ら選択した子供は一人もいません。

 『親ガチャ』という言葉があるそうです。どんな家庭に生まれるかで未来が決ってしまう…稽古事、塾、私立の進学校、大学進学等々…自分を取り巻く環境は、誰かが回したガチャガチャのダイヤルのように決まってしまう…そんな社会を許して良いはずがありません。

 私たちの世代は、一億総中流社会と呼ばれた時代に大人になりました。親から独立した選択肢が無限にひろがっていました。社会は前進すべきものであると思います。先端技術が開いていくように、社会の構造も、より多くの人が社会的なウェルフェアを享受できる方向に向いていくべきだと思うのです。その為には社会が子どもに投資する必要があります。やっと、日本も、子育て世代に児童手当や医療費助成を充実させるようになりました。それをマクロ的支援とすれば、ミクロ的支援を市井の者として目の前にいる困難な状況下の子供達に、「君たちの未来は明るいよ」と言えれるようなボランティア活動をする団体としてここに野真戸を設立いたします。

4件のコメント

  1. こんにちは、
    私は、松山市に在住する清原律恵(女 57歳)といいます。
    無料塾でネットを検索していて「野眞戸」さんを見つけ、コメントしています。無料塾に関心をもっています。「野眞戸」さんが活動しているところを見学したいのですが可能でしょうか。回答が可能でしたらよろしくお願いいたします。

    1. 清原様
      投稿ありがとうございます

      野真戸代表の栗田三恵子と申します
      私はブログに詳しくなくて…
      ブログを放ったらかしにしておりました

      8月中の野真戸塾は月曜、木曜日の午前中
      9:00~12:00 場所は、松山市木屋町ルーテル松山教会を借りて開いています。
      どうぞ覗いて下さい!大歓迎です!

    2. 清原様へお知らせ

      9月の野真戸塾は毎週木曜日木屋町ルーテル松山教会で16時から20時無料塾を開きます。対象は小学生から高校生まで。数学中心ですがその他の科目も対応します。是非一度覗いて下さいませ。♪

    3. 清原様にお知らせ
      9月21日水曜日
      16時から19時
      ルーテル教会で「野真戸みんなの食堂」を開きます。
      大人200円子どもは無料の美味しい楽しい手づくりメニューです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA